
馬肉ドライカレー
373kcal たんぱく質:20.9g 脂質:2.7g
 |
|
■モモちゃんの評価
ターメリックの香りがよほど食欲をそそるのか、「マテ」が辛そうでした。解除したとたん、一気に食べてしまったことは言うまでもありません。
評価=★★★★★
(大満足の5つ星)
|
馬肉の冷凍パック |
|
自然解凍中の馬肉 |
 |
|
 |
馬肉は生肉を冷凍パックで宅配される。もちろん、生で食べることができる。 冷凍庫に保存。写真は100gパック。 |
|
使う前に、必要量だけパックから取り分けて、自然解凍する。使わない馬肉は、速やかに冷凍庫に保存する。 |
|
|
|
馬肉についてもっと詳しく>>
|
|
材料(体重10Kg・1頭分)
1日朝夕2食のうちの1食分
馬肉ミンチ…70g
米…70g
かぼちゃ…30g
にんじん…30g
キャベツ…50g
ブロッコリー…30g
ターメリック…少量
植物油…適量
※体重10kgの犬を基本にしています。
作り方
1 |
野菜類は犬が食べやすい大きさに切って、茹でておく。かぼちゃ、にんじん、キャベツの芯などは中がやわらかくなるまで煮る。煮上がったら水気を切り、皿にとっておく。 |
|
|
2 |
フライパンに植物油を適量ひき、馬肉ミンチを炒め、野菜も入れてさらに炒める。 |
|
|
3 |
2にターメリックを色が薄く付く程度に加減しながら適量加え、よく混ぜる。 |
|
|
4 |
炊きあがったご飯を食器にとって、3を加え、混ぜ合わせる。最後に、馬肉ミンチの生肉をトッピング。生肉がダメな場合は、サッと湯通ししてからトッピングするとよい。
|
<調理所要時間:約20〜30分>
ワンポイント
ターメリック(ウコン)は、消化を促し、タンパク質の消化を助ける作用もあります。
また天然の抗生物質で、腸内細菌叢を改善します。慢性の虚弱体質に強い抗菌作用があり、血液を浄化するだけでなく、血液を温め、新しい血液組織の生成を促します。 |