|

公園で出会ったわんちゃんたち<4>
Dog Magazine編集スタッフのモモちゃんが出会ったわんちゃんたちをご紹介します。
モモちゃんは毎日、積極的な取材?!を続けております。今回はドッグランで出会ったわんちゃんたちを中心にご紹介。 |
|
大阪・梅田で出会った
トイプードルのレオちゃん。
大阪梅田の大阪駅前第一ビルでお母さんとお散歩中に出会ったトイプードルのレオちゃん。ノーリードのお散歩でとってもおりこうさん。ちょこちょこと駆け寄って来てくれました。カッワイ〜イたらありゃしない。
トイプードルは非常に賢い犬種で、しつけや訓練も楽しみながら、教えられたことを積極的に吸収していきます。従順で忠実で、ほかの犬に対しても寛容で、トラブルを起こすようなことはまずありません。活発で散歩好きで、訓練が行き届いていれば、広場でリードを外しても、どこかに行ってしまうようなことありませんし、呼べばきちんと戻ってきます。
|
 |
|
ドッグランで出会った3頭のフレンチブルちゃんたち。とっても仲良しなんだ。
写真上がコメちゃん、左下がココちゃん、そして右下のフレンチブルちゃんはココちゃんと兄妹(兄弟かな)。大阪・生駒山の山麓にあるドッグランでお会いしました。お誕生会の集まりなんだって。
フレンチ・ブルドッグは1860年頃、イギリスの小型ブルドッグがフランスに渡りパグやテリアなどと交配させて作出されたといわれています。コウモリ耳が大きな特徴のひとつで個性的な犬種です。小柄ですが骨量が多く筋肉質で引き締まった体格で、被毛はなめらかで短毛。性格は温和で愛嬌があり人なっつこい性格です。そのため主人だけでなく他の人にも愛情豊かです。無駄吠えも少ないので室内犬としてむいています。
|
|
 |
元気よく走る、走るう〜!
バセット・ハウンドのノワちゃん
さすがに狩猟犬。よく走るね。
バセット・ハウンドはフランスの代表的な獣猟犬。フランスやベルギーの貴族たちの間で、ずっと愛し続けられ、小鹿やノウサギ狩りに使われてきたという歴史を持ちます。体高が低いので、密生したやぶのなかに獲物が逃げ込んでも、狩猟犬としての真価を発揮。アメリカでは独特の体形や風格などから、ドッグショー用の犬として人気があります。
|
いかにもドッグランらしいシーンでしょ。
ドッグランに来ているわんちゃんたちって、みんな友好的。仲良く追いかけっこしたり、臭いを嗅ぎあったりして遊んでます。そんなシーンを眺めているだけで癒されます。
|
 |
取材交渉中のモモちゃんです。
交渉のお相手はドッグランで出会った
バセット・ハウンドのノワちゃん。
Dog Magazine編集スタッフ モモちゃんについて
ボクサーの女の子。好奇心は人一倍、いや、犬一倍旺盛だが、こわがり。わんちゃんよりも人間のほうが大好き。編集スタッフとしての仕事は、散歩中のわんちゃんの撮影許可等の交渉、ポーズづくり等のスタイリングなど。
|
公園で出会ったわんちゃんたち バックナンバー>>
犬との暮らしをより楽しく…Dog Magazineのトップページへ
|