地元の店員に甘やかされた犬、米国人女性が海外での新生活に感謝

ヨーロッパに住むアメリカ人女性が、ソーシャルメディアで、彼女の新しい生活の珍しい要素、つまり人々が彼女の犬に接する方法がいかに彼女に喜びをもたらしたかをシェアした。

インスタグラムユーザーで犬の飼い主でもある@sufferprincessが投稿した動画によると、犬のマイルスはイタリアにある2匹の新居近くの地元の店で4本足の有名人になっているという。

続きを読む: ペットオーナーに最適なポイント還元クレジットカードを比較

マルチーズとプードルのミックス犬、マイルズは地元のお店に行くのが大好きで、そこでは店員全員がマイルズによく甘え、そのたびに飼い主に笑顔を向けてくれます。

「私の犬が大人気のイタリアの角の店に一緒に来てください」と、この女性は数百万回再生された動画の中で語った。

@sufferprincess が投稿した映像には、店員たちが「アモーレ!」と愛情たっぷりに叫んでマイルズに温かく挨拶する様子が映っている。マイルズは尻尾を激しく振りながら、フレンドリーな店員たちから肉たっぷりのおやつやたっぷり撫でられるのを心待ちにしながら、熱心に待っている。

この投稿をInstagramで見る

ベイリー(@sufferprincess)がシェアした投稿

「近所のどこに行っても、マイルズは暖かく愛情を注がれ、たくさんのおやつをもらえます」と飼い主は言う。「イタリア人の犬に対する愛情は、私にとっても彼らの一番好きなところになりつつあります。マイルズがこんなに甘やかされているとは、いつも驚かされます」

「私たちが帰らなければならないときはいつも、彼は本当に悲しくて落ち込んでしまうんです」と彼女は付け加えた。

イタリアは長い間、世界で最も犬に優しい国の一つとして称賛されてきた。国立医学図書館によると、2020年現在、イタリアの世帯のほぼ半数、47%が犬を飼っており、全国で推定700万匹の犬がいる。観光地、カフェ、店舗など、国内のほとんどの場所で犬を歓迎している。

マイルズの店訪問は視聴者を喜ばせ、視聴者はコメント欄でその反応を共有した。

「イタリアのスーパーマーケットでイタリア人女性に肉やチーズを食べさせられる小さな犬になりたい」とDreampopprincessさんは言った。

他のコメント投稿者も、イタリア人は犬に対して特に愛情深いという意見に同意。視聴者の Doodlepassport さんは「100% 本当です! イタリア人の犬に対する愛情は他のどこにもないほどです。犬を連れてカフェやお店に入ると、まるで一日セレブになったような気分です」とコメントした。

ゲンドグラスも同意し、次のように書いている。「本当にかわいい。マイルズは愛らしい!北米は、ヨーロッパが日常生活に犬を受け入れていることから多くを学ぶことができるだろう。私はソーセージ犬を飼っていて、ドイツに住んでいる。ドイツでは、ほとんどどこにでも連れて行けるし、犬用のおやつを用意している人もいて、地元の郵便局の1つでもおやつを置いている。」

視聴者の _meerkate_ さんは次のように書いている。「イタリア人と彼らの犬に対する愛情は他に並ぶものがない(イギリス人以外)。夕食に出かけるたびに、私の犬はスタッフにも客にも同じように可愛がられていた。」

コメントする